カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 陰山メソッド徹底反復ひょうとグラフプリント 小学校1〜6年
商品詳細画像

陰山メソッド徹底反復ひょうとグラフプリント 小学校1〜6年

コミュニケーションMOOK ニガテ克服シリーズ 9
陰山英男/著
著作者
陰山英男/著
メーカー名/出版社名
小学館
出版年月
2021年12月
ISBNコード
978-4-09-105398-5
(4-09-105398-X)
頁数・縦
96P 19×26cm
分類
小学学参/参考書・問題集 /算数
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥800

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

算数の新分野「データの活用」はこの1冊で  この本は1〜6年生で習う「データの活用」領域の内容にしぼり、何年生でも、どこからでも学べるようにまとめた教材です。1つの章ごとに「きほんプリント(1枚)」「れんしゅうプリント(2枚)」「しあげのプリント(1枚)」の4枚のプリントで構成、学校で何時間もかけて習うことをサッと学習することができます。<プリントの種類>●きほんプリント各章のポイントや、覚える用語を「音読」で学習し、覚えるプリント。●れんしゅうプリント練習問題を通して「きほんプリント」で学習したことに習熟する、2枚のプリント。●しあげのプリント前記の2つのプリントで学習した内容を深めるプリントです。これがサッとできたら、次の章に進みましょう。<プリントのレベル> 「初級レベル」のプリントは1〜2年生で習うこと、「中級レベル」は3〜4年生で習うこと、「上級レベル」は5〜6年生で習うことを学習できます。最初のプリントから取り組んで、今の学年までに習ったニガテを克服したら、自力でできるところまで学習を進めましょう。「新しく習う前に、自分のものにしてしまう」ことが、ニガテを克服しトクイを獲得する学習法です!  【編集担当からのおすすめ情報】  毎日1枚、短時間でサッと学習し、ニガテを克服してトクイな分野にしましょう。あなたが何年生でも、最初のプリントから取り組みましょう。サッとできないところが、いまのあなたの「つまずきポイント」です。表やグラフの思考・表現・判断ができるようになりましょう!

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution